グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



低濃度アトロピン治療(点眼薬による近視抑制治療)


点眼薬による近視抑制治療について

防腐剤フリーの一回使い切りのタイプです

当院では小児期における近視の進行抑制を目的とした点眼治療を行っております。この治療は参天製薬「リジュセア®ミニ点眼液0.025%」を1日1回就寝前に点眼することで、現在の近視の進みを抑制する治療法です。

参天製薬とシンガポール国立眼科・視覚研究所であるシンガポールアイリサーチインスティテュートにより共同開発され、2024年12月に厚生労働省より製造販売が承認された点眼薬です。

● 近視の進行抑制が大切な理由

子どもの近視は、眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことが主な原因です。近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度、眼軸長が伸びてしまうと戻ることはありません。最近の調査で、近視はたとえ軽度であっても、緑内障や網膜剥離などの眼の病気に将来かかるリスクを上昇させることが明らかになってきました。そのために小児期に眼軸長の伸びを抑えること(=近視の進行を抑制すること)はとても重要となります。

近視の説明

● リジュセアミニ(低濃度アトロピン)の効果

リジュセアミニ点眼薬は、眼の奥行くを伸ばす原因となる「ムスカリン受容体」という部分に働きかけ、眼軸の伸びを抑えることで、近視の進行を抑制する効果が期待されています。

リジュセアミニ(低濃度アトロピン)の特徴

■ 日中の瞳孔(黒目)の大きさに対する影響は許容範囲ですが、まぶしさを感じる場合は調光レンズを使用することでまぶしさを軽減することができます。
■ 目の遠近調節機能(手元を見る作業)にほとんど影響を与えません。そのため、近見視力の低下にあまり影響を与えず、近用の眼鏡はほぼ必要ありません。
■ 毎日必ず就寝前に 1滴点眼するだけの簡単な治療法です。

● 治療プログラムの流れと費用

・表記は税込価格
・1箱30本入り
初回 ¥9,330 診察・検査 ¥4,950(※)
点眼薬 ¥4,380(1箱)
1週間~1カ月 ¥12,060 診察・検査 ¥3,300
点眼薬 ¥8,760(2箱)
2カ月後 ¥16,440 診察・検査 ¥3,300
点眼薬 ¥13,140(3箱)
3カ月ごと ¥16,440 診察・検査 ¥3,300
点眼薬 ¥13,140(3箱)
1年後 ¥18,090 診察・検査 ¥4,950
点眼薬 ¥13,140(3箱)
※初回の点眼薬の処方がなく、診察・検査のみの場合は¥3,300です。

● 対象となる方

  • 5歳以上のお子様で軽度~中程度の近視の方
  • 治療プログラムに従った通院・定期検診が可能な方
  • 医師により適応と判断された方

● 注意事項

  • 現在の近視を進みにくくすることを目的とするものであり、近視を治し裸眼視力を回復させる治療ではありません。
  • この治療は「自由診療」のため、保険診療と同日に行うことができません。
  • 点眼によるアレルギーなどの有害事象への治療なども自由診療扱いとなります。

● よくあるご質問

Q:副作用はありますか?
瞳孔がやや大きめになるため、まぶしさや近くの見えづらさが起きることがまれにあります。ただ、就寝前に点眼することによって、日中は問題にならない場合がほとんどです。気になる症状がありましたら医師に相談して下さい。

Q:効果がない方もいますか?
残念ながら効果が出にくい場合もあることが報告されています。

Q:全身への影響はありますか?
現在のところ報告されておりません。

Q:どれくらい続けるのですか?
年齢にもよりますが2年以上の継続をお勧めします。当院では、まず1年間は使用していただき、効果の判定をしながら治療継続の可否について、ご相談させていただいています。

Q:メガネやコンタクトレンズとの併用は可能ですか?
可能です。コンタクトレンズを外した後に点眼してください。

ご予約・お問い合わせ

お電話にてお問い合わせください。
【月~土】8:30~16:30
(休診日を除く)
  1. ホーム
  2.  >  受診のご案内
  3.  >  小児眼科外来
  4.  >  低濃度アトロピン治療(点眼薬による近視抑制治療)
page top