グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



1/26(日):NHK放送「ニュース7」に國松志保副院長(西葛西)が出演いたしました。


2025年1月27日
-緑内障患者 約6割 “運転中の視野異常 自覚せず”眼科など調査
この度、NHKの番組にて國松志保副院長(西葛西・井上眼科病院)が出演いたしました。新潟大学(福地健郎教授ら)との共同研究を基に、視野異常を自覚せず運転を続ける緑内障患者の実態、ドライビングシミュレータを活用した運転外来での診察、眼科検診の重要性についてお話ししました。
◇番組:NHK総合「ニュース7」
◆出演:國松志保副院長(西葛西・井上眼科病院)
◇詳細:下記よりご覧いただけます。
緑内障患者約6割“運転中の視野異常 自覚せず”眼科など調査で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250126/k10014704261000.html

西葛西・井上眼科病院
副院長 國松志保


運転外来とは?

西葛西・井上眼科病院において、企業の協力を得て、視野障害者向けのドライビングシミュレーターの開発を主導。研究を重ねて2019年、眼科病院で初めてとなる「運転外来」を開設。視野(見える範囲)と運転能力との関係を評価する外来として作られました。
詳しくは運転外来のページをご覧ください。

メディア情報

◇NHK「おはよう日本」(2024年8月8日)
運転中に信号が消える?気付かない視野の異常に注意
◇NHK視覚障害ナビ・ラジオ(2024年3月28日)
特集・ご存じですか?運転外来
  1. ホーム
  2.  >  お知らせ
  3.  >  1/26(日):NHK放送「ニュース7」に國松志保副院長(西葛西)が出演いたしました。
page top