マイオピン®点眼治療(低濃度アトロピン)
近視の進行抑制プログラムについて
※自由診療のため、プログラムの開始は保険診療とは別日となります。
● マイオピン(低濃度アトロピン)とは?
マイオピン(低濃度アトロピン)の特徴
■ 日中の瞳孔(黒目)の大きさに対する影響は許容範囲ですが、まぶしさを感じる場合は調光レンズを使用することでまぶしさを軽減することができます。
■ 目の遠近調節機能(手元を見る作業)にほとんど影響を与えません。そのため、近見視力の低下にあまり影響を与えず、近用の眼鏡はほぼ必要ありません。
■ 毎日必ず就寝前に 1滴点眼するだけの簡単な治療法です。
■ 各容器(1本・5mL)は両眼用に1ヶ月間の使い切りとなっています。
● 近視の進行抑制が大切な理由
子どもの近視は眼球が楕円形に変形する(眼軸長が伸びる)ことでピント位置がずれて生じるケースが多くあります。近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと元には戻りません。そのために眼軸長の伸びを抑えることが近視の進行を抑制するためには重要となります。
● プログラムの流れと費用
マイオピン®:低濃度アトロピン(0.01%)
初回 | ¥7,300 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥4,000(1本) |
1週間~1か月後 | ¥11,300 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥8,000(2本) |
2か月後 | ¥15,300 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥12,000(3本) |
3カ月ごと | ¥15,300 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥12,000(3本) |
1年後 | ¥16,950 | 診察・検査 ¥4,950 点眼薬 ¥12,000(3本) |
マイオピン®:低濃度アトロピン(0.025%)
初回 | ¥7,800 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥4,500(1本) |
1週間~1か月後 | ¥12,300 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥9,000(2本) |
2か月後 | ¥16,800 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥13,500(3本) |
3カ月ごと | ¥16,800 | 診察・検査 ¥3,300 点眼薬 ¥13,500(3本) |
1年後 | ¥18,450 | 診察・検査 ¥4,950 点眼薬 ¥13,500(3本) |
● 対象となる方
■ 医師の指示に従った通院・定期検診が可能な方
■ 医師により適応と判断された方
● 注意事項
■ 保険適用外の「自由診療」のため保険診療と同日に行うことができません。
■ 本点眼薬によるアレルギーなどの有害事象への治療も自由診療扱いとなります。
● よくある質問
Q:副作用はありますか?
Q:点眼を中止して急激に近視が進行することはありますか?
Q:効果がない方もいますか?
Q:全身への影響はありますか?
Q:どれくらい続けるのですか?
Q:メガネやコンタクトレンズとの併用は可能ですか?
● ご予約・お問い合わせ
近視進行抑制の治療をご希望の場合は、お電話にてご予約をお取りください。
まず小児眼科外来の医師とご相談の上、適応と判断されたら、次回より治療開始となります。
※日曜・祝日・年末年始を除く
その他の治療法